News

NISAとiDeCoについて

老後2000万円問題もしかり、資産運用の必要性を感じている方も多くいらっしゃるかと思います。

今回は資産運用に関して、よく耳にするNISAとiDeCoの制度についてお話をしていきたいと思います。また、NISAでも一般NISAとつみたてNISAでは運用機関や非課税投資枠や取扱商品に違いがあります。

iDeCoは60歳まで資産を引き出せません。また、銘柄もそう多くの種類はありません。自分の老後資金のために税金の優遇措置を受けながら運用していく、というスタンスです。

一般NISAとは、専用口座を利用して投資した時、得られた利益に対する税金を非課税にできる税制優遇制度で、毎年120万円までの投資にかかる税金を最長5年間までゼロにできるのが大きな特徴になります。

 

つみたてNISAとは、2018年1月からスタートした、少額から長期・積立・分散投資を促進するための非課税制度です。毎年40万円までの投資に対する利益が非課税になり、さらに20年間利用できるためコツコツと資産を育てるのに向いています。

それぞれの特徴を踏まえて、リスクリターンを理解したうえで、長期的にコツコツと運用していきたいですね。

 

弊社ファイナンシャルラボラトリーは

元銀行員という経歴を生かし、これまでに約3,700世帯、延べ12,000人の皆さまの住宅ローンを始め

各種ローンの借り換えや貯蓄や保険などの家計見直しをお手伝いしてきました。

 

個別相談無料

しつこい勧誘は一切いたしませんので

 

どうぞお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

㈱ファイナンシャルラボラトリー

代表取締役 本浦滝朗

 

 

 

 

 

Access

拠点を北九州市エリアに構えローカルの情報に鑑みたご提案を行っています

概要

店舗名 株式会社ファイナンシャルラボラトリー
住所 福岡県北九州市小倉北区紺屋町13-1
毎日西部会館9F
電話番号 093-953-6300
最寄り JR線「小倉駅」より徒歩9分
都市モノレール線「平和通駅」より徒歩約5分

アクセス

「何となく加入してしまった保険見直したい」「家計の支出を抑える為に具体的な策を練りたい」といったご要望にファイナンシャルプランナーがお応えいたします。北九州市に相談ブースをご用意し、お待ちしています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事