複利効果とは

 

 

例えば今から30年間で1000万円貯めたいとします。

これをタンス貯金で貯めていくとすると、

1000÷30(年間)÷12(か月)=2.7777…となり、

毎月約2.8万円貯めなければなりません。

…結構な出費になりますね。

 

ですがここに、時間と複利を加味して考えていくとまるで変わってきます!(条件 年複利・満額時一括課税20.31%としています)

 

ケース1 年利1.0%で30年間複利運用した場合  毎月24,537円

ケース2 年利3.0%で30年間複利運用した場合  毎月18,676円

ケース3 年利5.0%で30年間複利運用した場合  毎月13,781円

ケース4 年利7.0%で30年間複利運用した場合  毎月9,895円

ケース5 年利9.0%で30年間複利運用した場合  毎月6,945円

ケース6 年利11.0%で30年間複利運用した場合  毎月4,786円

かなり変わってきます!複利効果絶大です!

 

 

ここに更に10年運用期間を増やし、目標額を2000万円に変更してみていきます。(条件 年複利・満額時一括課税20.31%としています)

ちなみにタンス貯金で貯めていくと2000÷40(年間)÷12(か月)=4.16666…となり、毎月約4.2万円貯めなければなりません

ケース1-1 年利1.0%で40年間複利運用した場合  毎月35,242円

ケース2-1 年利3.0%で40年間複利運用した場合  毎月24,090円

ケース3-1 年利5.0%で40年間複利運用した場合  毎月15,578円

ケース4-1 年利7.0%で40年間複利運用した場合  毎月9,621円

ケース5-1 年利9.0%で40年間複利運用した場合  毎月5,738円

ケース6-1 年利11.0%で40年間複利運用した場合  毎月3,338円

 

となります。

40年間だとタンス貯金では4.2万円毎月貯めないといけませんが、年利11.0%だと毎月3,338円づつ貯めると2000万円たまります。

 

複利の効果、そして時間の効果がいかに絶大であるかがお分かりになるかと思います。

 

銀行に預けてもいっこうにお金は増えてくれません。

 

そして資金と同じくらい時間も重要になります

今後20年間で120年分の変化があると言われている程ものすごい勢いで変化している今、

 

早いうちからコツコツと貯めることで全く違う未来が待っています。

 

 

楽天マネーセミナー2011年3月12日 (1)_page-0019 LP1
楽天マネーセミナー2011年3月12日 (1)_page-0020 LP2
楽天マネーセミナー2011年3月12日 (1)_page-0021 LP3
楽天マネーセミナー2011年3月12日 (1)_page-0022 LP4

弊社ファイナンシャルラボラトリーは

元銀行員という経歴を生かし、これまでに約3,700世帯、延べ12,000人の皆さまの住宅ローンを始め

各種ローンの借り換えや貯蓄や保険などの家計見直しをお手伝いしてきました。

 

北九州市近郊の福岡市・宗像市・行橋市・下関市や山口市・大分市・熊本市などその他遠方のお客様も大歓迎です。

 

個別相談無料

しつこい勧誘は一切いたしませんので

 

どうぞお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

㈱ファイナンシャルラボラトリー

代表取締役 本浦滝朗

 

 

 

 

 

Access

拠点を北九州市エリアに構えローカルの情報に鑑みたご提案を行っています

概要

店舗名 株式会社ファイナンシャルラボラトリー
住所 福岡県北九州市小倉北区紺屋町13-1
毎日西部会館9F
電話番号 093-953-6300
最寄り JR線「小倉駅」より徒歩9分
都市モノレール線「平和通駅」より徒歩約5分

アクセス

「何となく加入してしまった保険見直したい」「家計の支出を抑える為に具体的な策を練りたい」といったご要望にファイナンシャルプランナーがお応えいたします。北九州市に相談ブースをご用意し、お待ちしています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事